荒磨きが完成したら次は中磨きに入ります。中磨きの耐水ペーパーは#240と#400です。
荒磨き以降はひたすら磨きに入りますので、中磨き以降は夜光貝磨きの知識がない方でも気にせずに磨いていく事が出来ます。
中磨きの初めは#240の耐水ペーパーで磨いていきます。
スリーエム耐水ペーパー#240価格:132円 (2022/9/3 22:16時点) 感想(0件) |
#240はまだ微妙に形が変わっていくのでデザインをとった作品を製作する方は磨き過ぎに気をつけて下さい。逆にいうと微妙な微調整が出来るとも言えます。
凝ったデザインで作品を作る方には#240の後に#320の使用もおススメではあります。
#240の磨きが完成したら次は#400に入ります。
#400からは削れる感覚が少なくなり、磨く感覚になっていきます。
ここからは夜光貝磨きの醍醐味、輝きが出てくる工程となります。
スリーエム耐水ペーパー#400価格:132円 (2022/9/3 22:19時点) 感想(0件) |
悠ヶ風の夜光貝磨きでは#400あたりから、他の夜光貝を磨く方が全く気がつかない方法を取り入れています。
企業としてのノウハウになるので公開はできませんが、この方法を取り入れる事により「特許」も生み出されました。
耐水ペーパー 3M スリーエム 10種類 セット (#180 #240 #320 #400 #600 #800 #1000 #1200 #1500 #2000 各2枚) JomMart TL0204価格:1,980円 (2022/9/3 22:05時点) 感想(0件) |
次回はいよいよ完成間近の仕上げ磨きに入ります!
夜光貝磨きのページに関しては下記に学習用としてまとめていきますので、是非是非お気に入りに登録して下さい