
宮古島ハイビスカスティー
年明けから明るい未来の為に、宮古島ハイビスカスティーを片手に海に行って来ました。悠ヶ風の夜光貝磨きは事業の核であり、これは未来永劫変わる事はありませんがビジネスモデルは時代に沿って変えて行かなければなりません…
悠ヶ風の夜光貝磨きや沖縄情報を、よんなーよんなーと更新していきます
年明けから明るい未来の為に、宮古島ハイビスカスティーを片手に海に行って来ました。悠ヶ風の夜光貝磨きは事業の核であり、これは未来永劫変わる事はありませんがビジネスモデルは時代に沿って変えて行かなければなりません…
ストラップ、ネックレス、ブレスレットとまとめてでしたので製作にはだいぶ時間がかかってしまいました…
ふるさと納税の返礼品で製作した悠ヶ風の夜光貝ペアネックレスです。ふるさと納税のサイトや楽天さんで「悠ヶ風」と検索して貰えればすぐに出てきますので一度検索してみて下さい。
悠ヶ風は年末に向けて、ふるさと納税の返礼品やプレゼント企画の夜光貝を製作しています。年末までに出来る限りの事はやって新年を迎えたいです。
こちらは沖縄県産のサトウキビから作られた角切「黒蜜糖」です。年明けからになりますが、悠ヶ風の「よんな〜よんな〜沖縄物産展」でも販売を予定しています。
海の匂いを感じながらリラックス出来る場所となっています。
荒削りが出来ましたら、次は夜光貝への穴あけに入ります。
次回店舗を立ち上げる時は海の近くも製作に集中出来たり、新しい事を思いついたりして良いかもしれないですね。
今日は久しぶりにウェイトトレーニングをしました。
夜光貝をカットしたら、いよいよ荒削りに入っていきます。