
悠ヶ風の販売員
悠ヶ風の販売員はもうすぐ70歳~! 世の中が悪くても、社会が悪くても、あいつが悪くても、こいつが悪くても夜光貝を磨いて突き進む悠ヶ風を縁の下で支えてくれる立役者!
悠ヶ風の夜光貝磨きや沖縄情報をよんなーよんなーと更新していきます
悠ヶ風の販売員はもうすぐ70歳~! 世の中が悪くても、社会が悪くても、あいつが悪くても、こいつが悪くても夜光貝を磨いて突き進む悠ヶ風を縁の下で支えてくれる立役者!
悠ヶ風は3月11日に開催される「はるかぜ手作り市&音楽祭」に出店します! 場所は大阪府枚方市「御殿山生涯学習センター」ですよー
悠ヶ風の「よんな〜よんな〜沖縄物産展」でまた一つ夜光貝が旅立って行きました。 今年から開催が週二回になったのと、個展会場が併...
大阪府枚方市で毎週木曜、日曜日に開催している、悠ヶ風の「よんな〜よんな〜沖縄物産展」の様子です。 今日は「くらわんか五六市」と重なり普段より沢山の人が悠ヶ風の物産展まで来てくれました。 悠ヶ風のプロテインが完成したら、「よんな〜よんな〜沖縄物産展」でも販売予定なので枚方市民の皆様も楽しみにしていて下さい
大阪府枚方市御殿山にあるカラオケ居酒屋マツオさんのカウンターに 悠ヶ風の「よんな〜よんな〜沖縄物産展」の商品を置かせてもらっています。 創業して約37年、今年の年末に閉店する事が決まったそうです。 料理がとても美味しいので、皆様も良かったら枚方市にお越しの際は是非是非一度寄ってみて下さい。
大阪銘菓「花御堂」 夜光貝磨きの休憩中に美味しく頂きました。
枚方市駅から徒歩5分と駅からもアクセスしやすい場所にございます。 とても綺麗で別館もあり、展示会やコンサートを開催する事が出来ますよー。
この日も日曜日だったので変わらず大阪府枚方市にて、悠ヶ風の「よんな〜よんな〜沖縄物産展」を開催致しました! 「よんな〜よんな〜」は沖縄の方言で「ゆっくり、のんびり」と言う意味です。
昨日開催した悠ヶ風の「よんな〜よんな〜沖縄物産展」に、すぎやんさんがわざわざ夜光貝を着けて来てくれました。 それと昨日は「水都くらわんか花火大会」の打ち上げ花火もあり、いつもより沢山の人が来てくれました。
悠ヶ風の「よんな〜よんな〜沖縄物産展」にて、先日注文を頂いていた伊江島のピーナッツ糖をやっとお渡し出来ました。